2013年03月05日
浜松に帰ってきて片付けです
こんにちは、はまハチです。
無事にファン感謝デーも終わり、合同テストも終わり、
のんびりと浜松に帰ってきました。

画像では分かりにくいかもしれませんが、
前走のマシンのタイヤのカスが飛沫しています。
気温の低いこの時期でもバシバシと飛んできます、
時間を見て洗浄作業に進みます。

前走のマシンと同じく、私たちのマシンもタイヤカスを飛沫させています、
三日間を一セットのタイヤで走りきりましたので、すでに終わっています、
後半はライダーが、かなりがんばってテスト走行をしていました。
次の予定は、4月の鈴鹿2&4ですが、
少々予算と時間が厳しい現状ですので、
参戦できるかどうかは微妙なところです。
さしあたっては、再びバラシて各部の点検と整備です、
浜松で作っていったステー類は問題なく使えましたが、
もうひとつ、ふたつと工夫をしてみます。
クラッチ周りの整備も進めなければいけないので、
仕事はいろいろとあります。
これからも、
がんばります。
無事にファン感謝デーも終わり、合同テストも終わり、
のんびりと浜松に帰ってきました。

画像では分かりにくいかもしれませんが、
前走のマシンのタイヤのカスが飛沫しています。
気温の低いこの時期でもバシバシと飛んできます、
時間を見て洗浄作業に進みます。

前走のマシンと同じく、私たちのマシンもタイヤカスを飛沫させています、
三日間を一セットのタイヤで走りきりましたので、すでに終わっています、
後半はライダーが、かなりがんばってテスト走行をしていました。
次の予定は、4月の鈴鹿2&4ですが、
少々予算と時間が厳しい現状ですので、
参戦できるかどうかは微妙なところです。
さしあたっては、再びバラシて各部の点検と整備です、
浜松で作っていったステー類は問題なく使えましたが、
もうひとつ、ふたつと工夫をしてみます。
クラッチ周りの整備も進めなければいけないので、
仕事はいろいろとあります。
これからも、
がんばります。
Posted by はまハチ at 19:26│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
3日間お疲れ様でした。
私は残念ながら3日目は不参加でしたが、天気も
最高だったようですね。
2日目にピットへおじゃました際、はまハチさんは
おみえになられなかったのでご挨拶は2&4まで
おあずけになってしまいましたネ。
これからもがんばってください。
私は残念ながら3日目は不参加でしたが、天気も
最高だったようですね。
2日目にピットへおじゃました際、はまハチさんは
おみえになられなかったのでご挨拶は2&4まで
おあずけになってしまいましたネ。
これからもがんばってください。
Posted by Jin at 2013年03月05日 21:04
こんばんは、Jin さん、
先ほど片づけが終わったはまハチです。
3日目が一番天気が良く、走りやすかったです、
土日もこれぐらいの天気の方が良かったのですがねぇ。
私たちのチームは、一セットのタイヤで三日間を走りきりました、
気温、路面温度とタイヤレンジが合わなく、
初日でコンパウンドにささくれが出はじめました、
土の夕方からは、空気圧を高めて走り、
三日目の最後の方は、ライダーがかわいそうなくらいでした。
まあ、その状態でも走行毎にタイムを上げ、
三日目の最終ラップの前の週が一番タイムが良かったです。
順調にテスト走行とセットアップが進んでいます、
さしあたって8耐の予戦タイムは出ています。(^^)
2&4は、いろいろと条件が揃わないと難しいです、
プライベーターチームの弱さが露呈しています。
それでも、何とかして行きたいと考えています、
2&4でお会いできる事を楽しみにしております。
先ほど片づけが終わったはまハチです。
3日目が一番天気が良く、走りやすかったです、
土日もこれぐらいの天気の方が良かったのですがねぇ。
私たちのチームは、一セットのタイヤで三日間を走りきりました、
気温、路面温度とタイヤレンジが合わなく、
初日でコンパウンドにささくれが出はじめました、
土の夕方からは、空気圧を高めて走り、
三日目の最後の方は、ライダーがかわいそうなくらいでした。
まあ、その状態でも走行毎にタイムを上げ、
三日目の最終ラップの前の週が一番タイムが良かったです。
順調にテスト走行とセットアップが進んでいます、
さしあたって8耐の予戦タイムは出ています。(^^)
2&4は、いろいろと条件が揃わないと難しいです、
プライベーターチームの弱さが露呈しています。
それでも、何とかして行きたいと考えています、
2&4でお会いできる事を楽しみにしております。
Posted by はまハチ
at 2013年03月05日 22:36
