2013年04月21日
他のチームとの打ち合わせ
こんにちは、はまハチです。
鈴鹿8時間耐久ロードレースへ参加するチームでも、
専業でチームを運営している所は少なく、
ほとんどのライダー、チームスタッフは普段は普通の会社員です、
そういった分けで、休日の人が多い
週末など時間のある時にに連絡や打ち合わせをします。

さしあたっては、私たち「浜松8耐チーム」関係の、
スペアーパーツの調達予定を決めておくために、
以前にヤマハのマシンを走らせていたチームに電話をします。
今現在探している、スペアーホイールと、耐久用のタンク関係の話をします、
なるべく自力で集めたいと考えています、
とりあえず、知り合いの所からあたっていきます、
いよいよ目処が立たなかった場合は、購入を考えます。
そこで逆に聞かれたのが、 「スズキのホイールを探しているんだよぉ」
そういったわけで、知り合いのチームに電話をして見ます。
「すみません先日ダメにしてしまいまして、ボクも探しているんですよ」
ヤマハのホイールを探していたのですが、
スズキのホイールを2チーム分探す事になりました。
今日は、日曜日ですので、明日になったら、
業者さんと、メーカさんにも問い合わせてみようかと思います。
夕方ごろには、ヤマハで8耐に参加するライダーが遊びに来ましたので、
また、あれこれと8耐の話と、ご協力をお願いしておきます。
勉強や仕事と同じで、レースとは前準備が大切です、
しかも、8耐ともなりますと、7割、8割が前準備で決まります。
できる事を、出来るうちに進めておきます、
鈴鹿8時間耐久レース決勝日まで、
すでに100日を切りましたので、
気を引き締めて、キッチリと進めておきます。
鈴鹿8時間耐久ロードレースへ参加するチームでも、
専業でチームを運営している所は少なく、
ほとんどのライダー、チームスタッフは普段は普通の会社員です、
そういった分けで、休日の人が多い
週末など時間のある時にに連絡や打ち合わせをします。

さしあたっては、私たち「浜松8耐チーム」関係の、
スペアーパーツの調達予定を決めておくために、
以前にヤマハのマシンを走らせていたチームに電話をします。
今現在探している、スペアーホイールと、耐久用のタンク関係の話をします、
なるべく自力で集めたいと考えています、
とりあえず、知り合いの所からあたっていきます、
いよいよ目処が立たなかった場合は、購入を考えます。
そこで逆に聞かれたのが、 「スズキのホイールを探しているんだよぉ」
そういったわけで、知り合いのチームに電話をして見ます。
「すみません先日ダメにしてしまいまして、ボクも探しているんですよ」
ヤマハのホイールを探していたのですが、
スズキのホイールを2チーム分探す事になりました。
今日は、日曜日ですので、明日になったら、
業者さんと、メーカさんにも問い合わせてみようかと思います。
夕方ごろには、ヤマハで8耐に参加するライダーが遊びに来ましたので、
また、あれこれと8耐の話と、ご協力をお願いしておきます。
勉強や仕事と同じで、レースとは前準備が大切です、
しかも、8耐ともなりますと、7割、8割が前準備で決まります。
できる事を、出来るうちに進めておきます、
鈴鹿8時間耐久レース決勝日まで、
すでに100日を切りましたので、
気を引き締めて、キッチリと進めておきます。
Posted by はまハチ at 19:35│Comments(0)
│バイク