2013年03月31日
鈴鹿サンデーロードレース予戦
こんにちは、はまハチです。
天気予報とはうって変わり、今日の鈴鹿は曇り空です、
それどころか、時折雨が降ってきます、
開幕の第一戦から、バタバタしそうな気配です。
CBR250Rドリームカップの高林選手のマシンです、
「エネジン CBR 二輪工房ネルガル M・O」 にて参加です、
浜松市天竜区両島の小長谷さんのサポートを受けながら、
ネルガルさんと共に、年間シリーズを戦います。

お隣は、お友達の瀬古選手です、
共にバトルファクトリーさんの同型マシンです、
よろしくお願いします。
今日の私たちの担当は、JSB1000クラスの吉道選手と、
CBR250Rドリームカップの、高林選手です、
がんばってピットの仕事を進めていきます。
去年の鈴鹿8耐に初参加した、吉道選手です、
「岡本歯科医院&ネルガルRT」 にて参加です、
マシンは、ホンダCBR1000RRです、
これから予戦タイムアタックに挑みます。

探りを入れながら走ります、順調に週回数を重ねて、
予戦順位は9番手で、9番グリットスタートになります。
ピットに吉道選手が帰ってくる頃から、
雨が降り始めました、、、。
予戦タイムスケジュールの次のCBR250Rの頃には、、、

完全なウエットコンディションです、
レインタイヤに交換する時間もなく、
ドライタイヤのままとりあえず予戦タイムを狙います、
高林選手、瀬古選手にとっては、
非常にキツイ予戦スタートになりました。

予選中にも雨脚は強くなり、ヘビーウエット状態です、
レインタイヤを選んだチームとのタイム差は開くばかりです、、、。
トップタイムの120パーセントが予選突破タイムです、
予選突破タイムを出した辺りで、トップがなんと10秒台!!
私たちを含めて、4台のマシンが予戦タイムに届きませんでした。
まあ、それでも あきらめの悪い私たち です、
あきらめたら、その時点でレースは終わりです、
私たちは、鈴鹿サーキットの事務局まで出向き、
人生初となる、 「嘆願書」 を書いて提出します。

鈴鹿サーキットの判断で、決勝進出の道が残っています、
よろしくお願いします。m(_ _)m
天気予報とはうって変わり、今日の鈴鹿は曇り空です、
それどころか、時折雨が降ってきます、
開幕の第一戦から、バタバタしそうな気配です。
CBR250Rドリームカップの高林選手のマシンです、
「エネジン CBR 二輪工房ネルガル M・O」 にて参加です、
浜松市天竜区両島の小長谷さんのサポートを受けながら、
ネルガルさんと共に、年間シリーズを戦います。

お隣は、お友達の瀬古選手です、
共にバトルファクトリーさんの同型マシンです、
よろしくお願いします。
今日の私たちの担当は、JSB1000クラスの吉道選手と、
CBR250Rドリームカップの、高林選手です、
がんばってピットの仕事を進めていきます。
去年の鈴鹿8耐に初参加した、吉道選手です、
「岡本歯科医院&ネルガルRT」 にて参加です、
マシンは、ホンダCBR1000RRです、
これから予戦タイムアタックに挑みます。

探りを入れながら走ります、順調に週回数を重ねて、
予戦順位は9番手で、9番グリットスタートになります。
ピットに吉道選手が帰ってくる頃から、
雨が降り始めました、、、。

予戦タイムスケジュールの次のCBR250Rの頃には、、、

完全なウエットコンディションです、
レインタイヤに交換する時間もなく、
ドライタイヤのままとりあえず予戦タイムを狙います、
高林選手、瀬古選手にとっては、
非常にキツイ予戦スタートになりました。

予選中にも雨脚は強くなり、ヘビーウエット状態です、
レインタイヤを選んだチームとのタイム差は開くばかりです、、、。
トップタイムの120パーセントが予選突破タイムです、
予選突破タイムを出した辺りで、トップがなんと10秒台!!
私たちを含めて、4台のマシンが予戦タイムに届きませんでした。
まあ、それでも あきらめの悪い私たち です、

あきらめたら、その時点でレースは終わりです、
私たちは、鈴鹿サーキットの事務局まで出向き、
人生初となる、 「嘆願書」 を書いて提出します。

鈴鹿サーキットの判断で、決勝進出の道が残っています、
よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by はまハチ at 16:01│Comments(0)
│バイク