2013年01月21日
はじめまして、こんにちは
はじめまして、こんにちは、
浜松の8耐チーム、略して「はまハチ」のブログの管理人です、
よろしくお願いします。
「バイクの街、浜松」から鈴鹿8時間耐久レースへ挑みます、
新設の有志の集まりの小さなチームです。
プライベーターチームですので、特に秘密にする事柄などはありません、
チームの運営、バイクの作成、スタッフの活動などなど、
レースの裏側を紹介していきます。

がんばりますので、
よろしければ、ご覧になってください。
浜松の8耐チーム、略して「はまハチ」のブログの管理人です、
よろしくお願いします。
「バイクの街、浜松」から鈴鹿8時間耐久レースへ挑みます、
新設の有志の集まりの小さなチームです。
プライベーターチームですので、特に秘密にする事柄などはありません、
チームの運営、バイクの作成、スタッフの活動などなど、
レースの裏側を紹介していきます。

がんばりますので、
よろしければ、ご覧になってください。
Posted by はまハチ at 06:21│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
はじめまして。
クシタニさんの常連様であり、当店の常連様からお話を伺いました。
微力ながら応援させてください。
さしあたっては、リンクを貼らせて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
またご都合が付けばお店にも遊びに来て頂ければ嬉しいです(^-^)
>マスター
クシタニさんの常連様であり、当店の常連様からお話を伺いました。
微力ながら応援させてください。
さしあたっては、リンクを貼らせて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?
またご都合が付けばお店にも遊びに来て頂ければ嬉しいです(^-^)
>マスター
Posted by マスター&マネージャー
at 2013年01月27日 20:42

はじめまして、こんばんわ。
浜松から8耐へのはまハチと申します、
今後ともよろしくお願いします。
クシタニさんの常連さん、
マスター&マネージャーさんのお店の常連さん、
どなたでしょうか?ドキドキします。(^^)
応援していただけるみなさんにリンクを貼ってもらえる事は、
とてもありがたく、うれしい事であり、私たちの励みにもなります、
是非ともお願いいたします。
今日の新しい小ネタ?としまして、
YZF-R1のドライカーボンのフルカウル、
当然地球上でも限られたハンドメイド品です、
上手くゆけば準備してもらえるそうで、うかれています。(^^)
中須賀選手ですらFRPだった記憶があります、
作製する職人さんの手が空くかどうかがカギになりますが、
決まりましたら、またご報告をいたします。
去年の8耐初参加の、阿蘇ライダーズベースのライダーが、
私たちのライダーの後輩になるそうで、私たちのピットまで、挨拶に来ました、
初参加を喜んでいて、さわやかで良い青年でした。
土曜日には、くまモンもいました、大人にも子供にも大人気、
彼らのチーム、マシンは、私たちも応援していました。(^^)
そんなこんなで、
これからも、よろしくお願いします。
浜松から8耐へのはまハチと申します、
今後ともよろしくお願いします。
クシタニさんの常連さん、
マスター&マネージャーさんのお店の常連さん、
どなたでしょうか?ドキドキします。(^^)
応援していただけるみなさんにリンクを貼ってもらえる事は、
とてもありがたく、うれしい事であり、私たちの励みにもなります、
是非ともお願いいたします。
今日の新しい小ネタ?としまして、
YZF-R1のドライカーボンのフルカウル、
当然地球上でも限られたハンドメイド品です、
上手くゆけば準備してもらえるそうで、うかれています。(^^)
中須賀選手ですらFRPだった記憶があります、
作製する職人さんの手が空くかどうかがカギになりますが、
決まりましたら、またご報告をいたします。
去年の8耐初参加の、阿蘇ライダーズベースのライダーが、
私たちのライダーの後輩になるそうで、私たちのピットまで、挨拶に来ました、
初参加を喜んでいて、さわやかで良い青年でした。
土曜日には、くまモンもいました、大人にも子供にも大人気、
彼らのチーム、マシンは、私たちも応援していました。(^^)
そんなこんなで、
これからも、よろしくお願いします。
Posted by はまハチ
at 2013年01月27日 22:24
