› 浜松から8耐へ › 8耐サポートメンバー › 珍しく?(^^)失敗しました    

2013年10月19日

珍しく?(^^)失敗しました    

こんにちは、はまハチです。




なににしても、何かをやりながら、

何かをするという事は、失敗の元でして、、、。


県外のスタッフさんと電話で話をしながら、

パソコンを操作している時に、

豪快に缶コーヒーをキーボードに溢してしまいました。


「お前のせいだぁぁ」(^^) <八つ当たり


「いやっ、私のせいではないですよ」(^^) <正論


まあ、失敗してもネタにするたくましさは、

年をとったオッサンならではです。


パチリッ!

珍しく?(^^)失敗しました    


いやいや、そんな事をしている場合ではない、(--)

電源を落として、ケーブル類を外して、軽くふき取った後に、

逆さまにしてエアで飛ばして、自然乾燥。


何にしても、機械が苦手で、

パソコンの事をよく分かってないオッサンですので、

その辺りまで進めて、あとは祈るのみです。


乾いた頃を見計らって、

スイッチオ~ン♪ (^^) <ドキドキ

珍しく?(^^)失敗しました    


どうやら事なきを得たようです、

一安心です。


気のせいか、パソコンが熱を持ち始めると、

そこはかとなく、コーヒーの香ばしい香り がします、(^^)

アロマテラピー効果?で仕事が進みそうです。 <爆! 


「失敗は成功の母」 と言いますが、

この失敗を上手く利用すれば、

ジャスミンラベンダーの香りがする、

癒し効果のあるパソコン の開発が出来るかもしれません、

パソコンメーカーさんがんばってください。


上手くいったら、八つ当たりをされたかわいそうな相手、

「マコト仕様」 と言う名前を付けてあげてください。m(_ _)m


テストと開発?を兼ねた私のパソコンは、

コーヒーの香ばしい香りを振りまきながら、

今日も元気に作動しています。(^^)v



フェイスブック にコメントをいただきましたので、

こちらからお返事をします。


山崎さん、こんにちは、

働きながらコーヒーブレイクを楽しめれば良いのですが、

いつパソコンが止まるかとヒヤヒヤしています、(^^)

癒されているのか、脅されているのかよく分からない日々です、

コーヒーの香りがしなくなったら、大丈夫だと思いますが、

少々寂しく思ってしまいますなぁ。(^^)


大杉さん、こんにちは、

ガソリンの燃焼する臭いや、オイルの焼けた臭いを嗅いで、

モチベーションやテンションが上がるのは、

私たちのような、ちょっと変わった少数派だと思いますが、

オイルメーカーさんと共同開発してみましょうか?(^^)

ガソリンやオイルでパソコンが止まったら、

大杉さんに八つ当たりします。(^^) <爆!




同じカテゴリー(8耐サポートメンバー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
珍しく?(^^)失敗しました    
    コメント(0)