2013年10月18日
富士6時間耐久レース開催中です
こんにちは、はまハチです。
まあ、なんと言いましょうか、
最近は、バイクの話からそれる事がよくあります。
静岡県の御殿場市小山町にあります、
冨士スピードウェイにて、
2013 FIA World Endurance Championship Round 6
"6 Hours of Fuji"
( 2013 FIA 世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース )
が開催されていますね、
先ほどラジオでも紹介されていました。
「世界耐久選手権」 とか「ル・マン」 の名称に、
ついつい、反応してしまいます、(^^)
4輪の世界でも興味はあります。
以前にチョイ仕事で呼ばれた事がありますが、
時間の都合がつかず見送った事があります、
まあ、チャンスがあったら次は参加してみようかと考えています。
4輪のレースの事はあまり詳しくはないのですが、
確か、このあたりがカテゴリーに入ると思います。

間違っていたらすみません。

写真は鈴鹿サーキットでの一コマです。

川合さんと共に8耐でタイヤマンを担当したスタッフが、
関東のチームで参加していると思います、
がんばってもらいたいですねぇ。
また、お話など聞ける事と思います、
楽しみにしております。
まあ、なんと言いましょうか、
最近は、バイクの話からそれる事がよくあります。
静岡県の御殿場市小山町にあります、
冨士スピードウェイにて、
2013 FIA World Endurance Championship Round 6
"6 Hours of Fuji"
( 2013 FIA 世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース )
が開催されていますね、
先ほどラジオでも紹介されていました。
「世界耐久選手権」 とか「ル・マン」 の名称に、
ついつい、反応してしまいます、(^^)
4輪の世界でも興味はあります。
以前にチョイ仕事で呼ばれた事がありますが、
時間の都合がつかず見送った事があります、
まあ、チャンスがあったら次は参加してみようかと考えています。
4輪のレースの事はあまり詳しくはないのですが、
確か、このあたりがカテゴリーに入ると思います。

間違っていたらすみません。

写真は鈴鹿サーキットでの一コマです。

川合さんと共に8耐でタイヤマンを担当したスタッフが、
関東のチームで参加していると思います、
がんばってもらいたいですねぇ。
また、お話など聞ける事と思います、
楽しみにしております。
Posted by はまハチ at 15:58│Comments(0)
│ご案内