› 浜松から8耐へ › 8耐サポートメンバー › 掛川市のシャシテックさんより

2013年05月11日

掛川市のシャシテックさんより

こんにちは、はまハチです。




掛川市のフレーム修正、ホイール修正!シャシテック -Chassistech-

掛川市のシャシテックさんより

「少し変わったバイク屋です。

オートバイフレーム修正、アルミホイール修理、オートバイ販売、整備、

パウダーコート、ウレタン塗装、ウェットブラスト、

溶接各種、機械加工など何でもお任せください。」



気が付いた方、ご存知の方、もいらっしゃるかと思いますが、

実は、コッソリと

「オーナーへメール」 「メッセージを送る」を追加しています。


私たち「浜松8耐チーム」の活動を、はまハチのブログを、

以前からご覧にっていただき、興味を持っていたそうです、

なんと、 なんと、 なんと!!

今回、シャシテックさんよりメールにてご連絡をいただきました、

私たち「浜松8耐チーム」へご協賛をしていただけるとの事です、

早速、担当である川合委員長さんより連絡を入れてもらいました。


お話はすんなりと進み、振込先のご連絡も終わっているそうです、

さらには、「振れの出たホイールの修正もしますよ」ニコニコ

ありがたいお言葉をいただいております、

ありがとうございます。m(_ _)m


実は、隣選手のスペアホイールに振れが出ており、

レイン専用ホイールになっています、(><)

修正をしていただけると助かります。


シャシテックさんの実績は、

以前にチームを組んだ「茶レンジャー」のスタッフからも聞いています、

しっかりした技術と長年の経験を持つ、

シャシテックさんのご協力をいただける事は、

私たちとしても、とても心強いです、

ありがたいお話です。


ご了解をいただいていますので、早速、

 お気に入りにもリンクも貼らせていただきます。


うれしいなぁ♪ニコニコ

私たちの活動が認められて、ご協力をいただける事は、

本当にうれしい事です。


技術系の方に参加をしていただける事も、

専門知識や、専門技術を身に付けたいと考える若者がいた時に、

とても頼りになる存在です、ありがたい事です。


浜松の街角から始まった小さな活動は、

浜松、バイク、を中心に広がり始めて、

新たに掛川市よりのご参加をしていただけました、

これからも、バイクにて、人と人の輪が広がっていく事を願っております。


これからもがんばります、

みなさまの応援、

よろしくお願いします。m(_ _)m






同じカテゴリー(8耐サポートメンバー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川市のシャシテックさんより
    コメント(0)