› 浜松から8耐へ › ご案内 › たまにはバイクのお話など    

2013年05月10日

たまにはバイクのお話など    

こんにちは、はまハチです。




まあ、いつもバイクやレースの話をしているのですが、

たまには、オフロードバイクのお話など。


私たちの「浜松8耐チーム」のスタッフさんも、

国際ライセンスを持つライダーさんも、

誰でも初心者の時があったのです、

当たり前の事ですね。


乗り始めが、スクーターであったり、ロードモデルであったり、

オフロードモデルであったり、さまざまです。


最近は、レースの世界でもジュニアライダーの活躍が多いです、

親御さんと共にレース活動をしているジュニアライダーを、

サーキットでもよく見かけます。


バイクやレースは、特に難しい事はありません、

最初は、ただ単に楽しんで走る事から始まります。


例えば、こんな感じで、

中古の軽ハコにオフロードバイクを積んで、

天竜川の河川敷あたりから始めてみるのも良いと思います。

たまにはバイクのお話など    


高速を使っての遠出は窮屈かもしれませんが、

近場でしたら、十分に大人二人で出かけられます。

たまにはバイクのお話など    


小学校の高学年や、中学生ぐらいでしたら、

十分に理解力が付いている頃です、お子さんをお持ちのお父さん、

休日をお子さんと一緒に楽しんでみるのはいかがでしょうか?ニコニコ


中古の軽トラと、中古のバイクでも十分に楽しめます、

トコトコと散歩をするように、天竜川あたりを散策するのも楽しいです。


自然の風にあたり、ホコリまみれになって、

泥だらけや、草だらけになって走るのも楽しい時間です。


川もあり、海もあり、山もあり、湖もあります、

私たちの浜松は、楽しめる所が多いので、

暮らしていて、とても楽しく思います。ニコニコ




同じカテゴリー(ご案内)の記事

Posted by はまハチ at 21:20│Comments(0)ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまにはバイクのお話など    
    コメント(0)