2013年05月01日
鈴鹿FUN&RUN第二戦ですCBR
こんにちは、はまハチです。
VTR250のレースに続きまして、CBR250Rのレースになります、
SUZUKA R&D より出走の花田選手のお手伝いです。
スタート前のピットモニターには、私たちのチームが映っています、
レース前よりピットの中では、大盛り上がり、
キッチリと「浜松8耐チーム」ののぼり旗も映っています。


前回のレースで熾烈なトップ争いをした、
「N.R.S+伊賀白鳳高校忍者Velocity」のチームは、
伊賀白鳳高校の高校生参加型チームです、
今回も、サインボードを出す練習などをしていました。

レース前には、車検にも参加しています。

みなさん、よく働いていました。

ちなみに、私たち「浜松8耐チーム」も学生さん参加型チームです、
当然のように、8耐のマシンの整備にも参加しています。

グリットにマシンを並べる花田選手です。


今回のポールポジションは、久保選手です15歳のライダーです、
将来楽しみなライダーさんです。

岩月選手とお話をしています、この後に私たち共々、
久保選手のとんでもないタイムで、独走を許す事になります。
決勝スタートは、上手く進みました、
毎回そうなのですが、レーススタート直後まで緊張します。
順調にピットイン腕章交換作業をして、
後半勝負になりますが、久保選手は完全に独走状態、
前回優勝の岩月選手たちも順調に追い上げてきます。
花田選手は、「N.R.S+伊賀白鳳高校忍者Velocity」のライダー、
竹田選手と抜きつ、抜かれつの2位争いを繰り返しています。
最終ラップまで持つれた戦いは、
フィニッシュラインで竹田選手が前、(><)
花田選手は、惜しくも3位フィニッシュです。
まずは、無事にレースが終わった事にホッとしています、
良い所もありましたし、改善点もあります、
また今から、次のレースの準備になります。
私はこの後から、打ち合わせがあり、
表彰台の姿は見ていけませんでしたが、
またみんなの写真を見せてもらいます、
楽しみは、少し先にとっておきます。
花田選手、SUZUKA R&D のスタッフのみなさま、
お疲れさまです、次回もよろしくお願いします。
VTR250のレースに続きまして、CBR250Rのレースになります、
SUZUKA R&D より出走の花田選手のお手伝いです。
スタート前のピットモニターには、私たちのチームが映っています、
レース前よりピットの中では、大盛り上がり、

キッチリと「浜松8耐チーム」ののぼり旗も映っています。


前回のレースで熾烈なトップ争いをした、
「N.R.S+伊賀白鳳高校忍者Velocity」のチームは、
伊賀白鳳高校の高校生参加型チームです、
今回も、サインボードを出す練習などをしていました。

レース前には、車検にも参加しています。

みなさん、よく働いていました。

ちなみに、私たち「浜松8耐チーム」も学生さん参加型チームです、
当然のように、8耐のマシンの整備にも参加しています。

グリットにマシンを並べる花田選手です。


今回のポールポジションは、久保選手です15歳のライダーです、
将来楽しみなライダーさんです。

岩月選手とお話をしています、この後に私たち共々、
久保選手のとんでもないタイムで、独走を許す事になります。
決勝スタートは、上手く進みました、
毎回そうなのですが、レーススタート直後まで緊張します。
順調にピットイン腕章交換作業をして、
後半勝負になりますが、久保選手は完全に独走状態、
前回優勝の岩月選手たちも順調に追い上げてきます。
花田選手は、「N.R.S+伊賀白鳳高校忍者Velocity」のライダー、
竹田選手と抜きつ、抜かれつの2位争いを繰り返しています。
最終ラップまで持つれた戦いは、
フィニッシュラインで竹田選手が前、(><)
花田選手は、惜しくも3位フィニッシュです。
まずは、無事にレースが終わった事にホッとしています、
良い所もありましたし、改善点もあります、
また今から、次のレースの準備になります。
私はこの後から、打ち合わせがあり、
表彰台の姿は見ていけませんでしたが、
またみんなの写真を見せてもらいます、
楽しみは、少し先にとっておきます。
花田選手、SUZUKA R&D のスタッフのみなさま、
お疲れさまです、次回もよろしくお願いします。
Posted by はまハチ at 19:15│Comments(2)
│8耐サポートメンバー
この記事へのコメント
やっと見つけれました(⌒_⌒; タラタラ
毎回お手伝いありがとうございます
8耐の時人手が足りなければご連絡してください。
毎年観戦の為に木曜入りしてるので
もう8耐はブラックアウトですね(o'u≦o)
応援してますy(^ヮ^)y
毎回お手伝いありがとうございます
8耐の時人手が足りなければご連絡してください。
毎年観戦の為に木曜入りしてるので
もう8耐はブラックアウトですね(o'u≦o)
応援してますy(^ヮ^)y
Posted by 花田 at 2013年05月06日 20:43
こんにちは、花田さん、
花田選手の毎回の活躍を、
私たちのがんばりにも反映させているはまハチです。
非常に良い事を聞いてしまいました、
木曜日入りしているのであれば、
上平選手共々、お手伝いをお願いします、
現地採用は、最近の鈴鹿の常ですから。(^^)
ちなみに、昨年の上平選手は、
普通に歩いている所を捕獲しました、
背中にCBRと書かれたシャツのまま、
タイヤ管理と、ピットインの時にはタイヤ交換サポートです。
レース経験者である花田選手には、
若い人の指導もお願いしたいと思います、
是非ともご協力をお願いします。
花田選手の毎回の活躍を、
私たちのがんばりにも反映させているはまハチです。
非常に良い事を聞いてしまいました、
木曜日入りしているのであれば、
上平選手共々、お手伝いをお願いします、
現地採用は、最近の鈴鹿の常ですから。(^^)
ちなみに、昨年の上平選手は、
普通に歩いている所を捕獲しました、
背中にCBRと書かれたシャツのまま、
タイヤ管理と、ピットインの時にはタイヤ交換サポートです。
レース経験者である花田選手には、
若い人の指導もお願いしたいと思います、
是非ともご協力をお願いします。
Posted by はまハチ
at 2013年05月07日 11:20
