2013年05月01日
鈴鹿FUN&RUN第二戦ですVTR
こんにちは、はまハチです。
そんな、こんなで、今回も8耐サポートメンバーである、
「SUZUKA R&D」 上平選手のチームのお手伝いです。
今回は、VTR250で4台の出走、CBR250Rで1台の出走です、
まあ、いつものように人手不足ですので、兼任の作業内容になります。
28台出走の予選では、相変わらずニンジャ250が速いです、
その中で、VTRクラスでは、前回に続き榊原選手がトップタイムです、
前回の優勝ハンディにより最後尾グリットスタートになりますが、
決勝中に追い上げてくれる事と期待しています。
予選23位、VTRクラス8位の上平選手です、
サクッと「浜松8耐チーム」ののぼり旗をもってもらい、パチッリ!

同じく、SUZUKA R&Dより出走の、
久家選手、山下選手、最後尾の榊原選手です。



決勝レースがスタートしました、
早目のピットイン腕章交換作戦に出た榊原選手が、
最後尾スタートから、さらに最後尾に下がるなか、
上平選手が、がんばっています、
ただ今総合14位VTRクラス3位を激走中!

ピットインの腕章交換の時に、「今3位、がんばれ!」 と激を飛ばすものの、
さすがに後半は、一人のライダーで走り続けるのは体力的に無理があり、
総合で16位VTRクラスで5位フィニッシュです、
予選23位からスタートで、よくがんばりました。
そのなか、やはり榊原選手は速かったです、
最後には、最後尾スタートからVTRクラストップに立ち、
そのままゴールです、総合でも7位まで順位を繰り上げました。
優勝者には、次回のスタートグリットでハンディが付きます、
二回連続ポールトゥウィンの場合はどうなるのでしょうか?
最終コーナーあたりからのスタート?
などと笑いながら、各ライダーをピットに迎え入れます、
みなさん、お疲れさまです。
次は、前回2位の花田選手のCBR250Rクラスのレースです、
各ライダーもレーシングスーツを着替える間もなく、
お手伝いに駆り出されます。
最終レースにあたるCBR250Rのレースを、
チーム員全員で手伝います。
そんな、こんなで、今回も8耐サポートメンバーである、
「SUZUKA R&D」 上平選手のチームのお手伝いです。
今回は、VTR250で4台の出走、CBR250Rで1台の出走です、
まあ、いつものように人手不足ですので、兼任の作業内容になります。
28台出走の予選では、相変わらずニンジャ250が速いです、
その中で、VTRクラスでは、前回に続き榊原選手がトップタイムです、
前回の優勝ハンディにより最後尾グリットスタートになりますが、
決勝中に追い上げてくれる事と期待しています。
予選23位、VTRクラス8位の上平選手です、
サクッと「浜松8耐チーム」ののぼり旗をもってもらい、パチッリ!

同じく、SUZUKA R&Dより出走の、
久家選手、山下選手、最後尾の榊原選手です。



決勝レースがスタートしました、
早目のピットイン腕章交換作戦に出た榊原選手が、
最後尾スタートから、さらに最後尾に下がるなか、
上平選手が、がんばっています、
ただ今総合14位VTRクラス3位を激走中!

ピットインの腕章交換の時に、「今3位、がんばれ!」 と激を飛ばすものの、
さすがに後半は、一人のライダーで走り続けるのは体力的に無理があり、
総合で16位VTRクラスで5位フィニッシュです、
予選23位からスタートで、よくがんばりました。
そのなか、やはり榊原選手は速かったです、
最後には、最後尾スタートからVTRクラストップに立ち、
そのままゴールです、総合でも7位まで順位を繰り上げました。
優勝者には、次回のスタートグリットでハンディが付きます、
二回連続ポールトゥウィンの場合はどうなるのでしょうか?
最終コーナーあたりからのスタート?

などと笑いながら、各ライダーをピットに迎え入れます、
みなさん、お疲れさまです。
次は、前回2位の花田選手のCBR250Rクラスのレースです、
各ライダーもレーシングスーツを着替える間もなく、
お手伝いに駆り出されます。
最終レースにあたるCBR250Rのレースを、
チーム員全員で手伝います。
Posted by はまハチ at 13:46│Comments(0)
│8耐サポートメンバー