2013年03月20日
バトルファクトリーの永友さん
こんにちは、はまハチです。
そんなこんなで、せっかく鈴鹿まで来ていますので、
バトルファクトリーさん に顔を出していきます。
私たちの8耐用のマシンでも、
バトルファクトリーさんの部品が使われています、
今年も、よろしくお願いします。
さしあたって、ちょっと規格外のハンドルを頼みました、
「じゃあ今から作るよ」 即答です。
まあ、レース用のハンドルですので、
包装も、発送もしなくてOKです、
そのまま持って帰るので、お互い楽チンです。

サクサクと準備をして、溶接開始です、
カメラのレンズ大丈夫かなぁ、、、。

「ハイ終わり、持って行って」

絶対無理です、
ハンドルが冷えるまで、ムダ話などしながら時間を過ごします。
なににしても、こころ強い存在ですねぇ、
鈴鹿市内でも私たちに協力してくださる方は多くいますが、
多分、私個人としても、私たちのチームとしても、
バトルファクトリーさんに、一番お世話になっています。
スタッフである、水口くんにも、端場くんにも、
いろいろと助けられています、
ありがたい事です。
毎回、毎回忘れるのですが、
次こそは、「うなぎパイ」
持って行こうかと思います。
そんなこんなで、せっかく鈴鹿まで来ていますので、
バトルファクトリーさん に顔を出していきます。
私たちの8耐用のマシンでも、
バトルファクトリーさんの部品が使われています、
今年も、よろしくお願いします。
さしあたって、ちょっと規格外のハンドルを頼みました、
「じゃあ今から作るよ」 即答です。

まあ、レース用のハンドルですので、
包装も、発送もしなくてOKです、
そのまま持って帰るので、お互い楽チンです。


サクサクと準備をして、溶接開始です、
カメラのレンズ大丈夫かなぁ、、、。

「ハイ終わり、持って行って」


絶対無理です、

ハンドルが冷えるまで、ムダ話などしながら時間を過ごします。
なににしても、こころ強い存在ですねぇ、
鈴鹿市内でも私たちに協力してくださる方は多くいますが、
多分、私個人としても、私たちのチームとしても、
バトルファクトリーさんに、一番お世話になっています。
スタッフである、水口くんにも、端場くんにも、
いろいろと助けられています、
ありがたい事です。
毎回、毎回忘れるのですが、
次こそは、「うなぎパイ」
持って行こうかと思います。

Posted by はまハチ at 07:39│Comments(0)
│8耐サポートメンバー