› 浜松から8耐へ › ご案内 › 8耐用PRカードのお知らせです

2013年03月17日

8耐用PRカードのお知らせです

こんにちは、はまハチです。




先日の会議で渡されたのがこちらです、

「浜松8耐チーム」のPR用のカードです。

8耐用PRカードのお知らせです


ご挨拶回り用の名刺の裏側にもプリントされます、

今後も積極的に、私たちのチームのPRをしていきます。


今後の活動により、名称変更などや、

チームカラーの決定などで、細かく変更される事もあると思います、

さしあたっての、第一ロットです、ひょっとしてレアアイテム?です。ニコニコ


なににしても、歴史のある鈴鹿8時間耐久ロードレースに、

全国的に見ても前例のないチームを立ち上げています、

チョイチョイ変更があるあたりは、広いこころを持って、

「バイクの街 浜松」 の手作りチームらしいなぁ、とお考えください。


なるべく多くの方々の手に渡るように、

これからもがんばっていきます、

よろしくお願いします。





同じカテゴリー(ご案内)の記事

Posted by はまハチ at 07:57│Comments(5)ご案内
この記事へのコメント
これって、手に入るのでしょうか?
Posted by ジェットジェット at 2013年03月17日 09:16
私もPRカード、欲しいです。

どこかの決起大会などで配布などされますか?
Posted by MOTOARCADIA at 2013年03月17日 16:44
こんばんわ、ジェットさん、

そろそろサーキットの空気が恋しくなってきたはまハチです。


もちろんです、PRの為にみなさんに配布いたします、

さしあたっては、今現在ご協力していただいている、

クシタニ浜松本店さんなどの他にも、

PRをしていただけるお店やさん、事務所さんを募集する予定です、

また、決まり次第に早目にご報告いたします。


私たち実行委員会メンバー用の名刺の裏表紙にもなります、

私の名刺は、「下っぱ はまハチ」 と入れてもらおうかと思います。(^^)



こんばんわ、MOTOARCADIAさん、

最近、体の中のサーキット成分が不足していたので、

今日の鈴鹿ファン&ランに行ってきたはまハチです。(^^)


またブログのネタを捕獲してきましたので、

のんびりと更新してきます、お楽しみにしてください。


「浜松から8耐へ」の実行委員会の代表が決まりました、

さしあたっての本部事務所も決まり、

電話の準備をしている所です、連絡先が決まり次第に、

印刷、作製に進みます、準備できましたら、改めてご報告をします。


先日の全体会議での提案で、浜松まつりの街中の一角にマシン展示と、

PR用のブースの作製などが提案されました、

決定しましたら、またご報告します。


さしあたっての配布は、クシタニ浜松本店さんからになります、

日時が決まりましたら、改めてご報告をいたします、

楽しみにしていたください。(^^)ノ
Posted by はまハチはまハチ at 2013年03月17日 23:09
こんにちは(^-^)
私もぜひ!欲しいです^^
手に入る場所が浜松以外にもあると嬉しいです^^
>マスター
Posted by マスター&マネージャーマスター&マネージャー at 2013年03月18日 20:46
こんにちは、マスター&マネージャーさん、

不規則な日々が続き、曜日感覚が無くなっているはまハチです。


PRカードは、ただ今絶賛印刷中です、

もう少々お待ちください。m(_ _)m


早い段階で、磐田、袋井、掛川方面のご挨拶に伺いたいのですが、

なかなか時間が取れずに悩んでいます。


湖西方面は、豊橋、岡崎、刈谷と順調にスタッフも増えていますので、

東の方へもPRをしていきたいのですが、、、なかなか、、、。(--)


さしあたって、スズキワールドいわたさんの里川くんや、

YSP磐田の平野くんなどにも協力をお願いする予定です、

YSP袋井さんにもお邪魔する予定です。


そういった感じで、がんばりますので、

これからも応援、よろしくお願いします。
Posted by はまハチはまハチ at 2013年03月19日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8耐用PRカードのお知らせです
    コメント(5)