2013年02月10日
8耐マシンはオーリンズでゴー
こんにちは、はまハチです。
朝早く?から携帯がなりました、
「もしもしHです、オーリンズ買えますよ」
「マジですか、助かります」
なにせ、8耐スペシャルのオーリンズになります、
加工や納期の問題で時間的にもいっぱいいっぱいになってきました、
マシン構築で、当初より予定をしていましたが、
最近は、眠っていても夢に出てくるくらいでした、<実話
ありがたい事で、ホッとしています。

Hさんの説明によれば、
去年より私たちの活動をサポートしてくださる方が、
今年も助けてくれるそうで、購入予算のめどが立ったそうです。
とてもありがたい事です、
正直なお話、泣けてくるぐらいにうれしいです。
その方は、ご自身でも鈴鹿のレースに参加していたそうです、
鈴鹿を走っていたのは、二十年ぐらい前の話だそうですが、
その頃から8耐には憧れがあったそうです、
できればホンダのマシンを走らせたいそうですが、
「バイクの街 浜松」 を広い意味でのサポートをしたいそうで、
ヤマハのマシンでもご協力をしていただけました。
何十万円もするオーリンズの購入にご協力していただけた、
その方のお名前などの公表は、もう少し先になりますが、
とてもありがたく思います、言葉に尽くせぬ思いです、
本当にありがとうございます。
そして、
ご自身の仕事をしながら、朝も昼も夜も、休日の日も、
ただひたすらに、「バイクの街 浜松」 を想い、
鈴鹿8時間耐久ロードレースに想いをはせる、
Hさんに感謝をしております。
先日の夜の電話でも、「これからチョト打ち合わせに行ってきます」
などと軽く言っていましたが、多分日付け変わる頃まで続いたと思います、
いつも、いつも予算を集めるために頭を下げて回っている、
Hさんに感謝をしております。
私たちは、浜松の小さなチームですが、
8耐を目指すスタッフの情熱は、
私たちの8耐サポートメンバーさんの情熱は、
世界中のどこのチームにも負けていません。
がんばります、
これからも、がんばります、
、、、がんばり、、、ます、、、 m(_ _)m
朝早く?から携帯がなりました、
「もしもしHです、オーリンズ買えますよ」

「マジですか、助かります」
なにせ、8耐スペシャルのオーリンズになります、
加工や納期の問題で時間的にもいっぱいいっぱいになってきました、
マシン構築で、当初より予定をしていましたが、
最近は、眠っていても夢に出てくるくらいでした、<実話

ありがたい事で、ホッとしています。

Hさんの説明によれば、
去年より私たちの活動をサポートしてくださる方が、
今年も助けてくれるそうで、購入予算のめどが立ったそうです。
とてもありがたい事です、
正直なお話、泣けてくるぐらいにうれしいです。
その方は、ご自身でも鈴鹿のレースに参加していたそうです、
鈴鹿を走っていたのは、二十年ぐらい前の話だそうですが、
その頃から8耐には憧れがあったそうです、
できればホンダのマシンを走らせたいそうですが、
「バイクの街 浜松」 を広い意味でのサポートをしたいそうで、
ヤマハのマシンでもご協力をしていただけました。
何十万円もするオーリンズの購入にご協力していただけた、
その方のお名前などの公表は、もう少し先になりますが、
とてもありがたく思います、言葉に尽くせぬ思いです、
本当にありがとうございます。
そして、
ご自身の仕事をしながら、朝も昼も夜も、休日の日も、
ただひたすらに、「バイクの街 浜松」 を想い、
鈴鹿8時間耐久ロードレースに想いをはせる、
Hさんに感謝をしております。
先日の夜の電話でも、「これからチョト打ち合わせに行ってきます」
などと軽く言っていましたが、多分日付け変わる頃まで続いたと思います、
いつも、いつも予算を集めるために頭を下げて回っている、
Hさんに感謝をしております。
私たちは、浜松の小さなチームですが、
8耐を目指すスタッフの情熱は、
私たちの8耐サポートメンバーさんの情熱は、
世界中のどこのチームにも負けていません。
がんばります、
これからも、がんばります、
、、、がんばり、、、ます、、、 m(_ _)m
Posted by はまハチ at 19:51│Comments(2)
│8耐サポートメンバー
この記事へのコメント
はじめまして。
初コメかと思います。
車両は、YZF-R1で行くのでしょうね。
大のYAMAHA党としては嬉しいです♪
8耐では、TECH21から始まり、メッツの藤原選手、YSPの中須賀選手・・・って感じで。
出身は神奈川ですが、身も心も浜松(磐田袋井)にドップリと浸かっていますw
自分としては観戦に行くこと位しか出来ないかもですが、陰ながら応援いたします。
初コメかと思います。
車両は、YZF-R1で行くのでしょうね。
大のYAMAHA党としては嬉しいです♪
8耐では、TECH21から始まり、メッツの藤原選手、YSPの中須賀選手・・・って感じで。
出身は神奈川ですが、身も心も浜松(磐田袋井)にドップリと浸かっていますw
自分としては観戦に行くこと位しか出来ないかもですが、陰ながら応援いたします。
Posted by ジェット
at 2013年02月10日 20:23

はじめまして、こんばんは。
神奈川出身のジェットさんより応援をいただけますと、
私たちもとてもうれしく思います。
「浜松から8耐へ」というブログで、
浜松8耐チーム(仮)の活動ですが、
浜松市以外の方からの応援もとてもうれしいのです。
私たちが目指すのは世界耐久の8耐です、
日本の大手チームはもとより、
世界中から集まるチームと同じ、
真夏の8時間耐久レースに挑むのです。
だれかが言っていましたが、
「イカダでアメリカ大陸を目指すような道のり」 だそうです。
チーム、マシン、予算、時間、すべてが厳しい私たちですが、
世界を目指す私たちを応援してくださる方が、
ひとりでも多い方が、私たちもこころ強いのです。
それは、浜松市内に限った事ではありません、
磐田市、袋井市、掛川市、湖西市の方々からも、
応援をしていただける事が、私たちの勇気になります、
本当にありがとうございます。
これからも厳しい道のりになるのは覚悟をしています、
みなさまからの応援が私たちのエネルギーになります、
これからも、よろしくお願いします。
平さんもカッコ良かったです、藤原さんもカッコ良かったです、
中須賀選手も現役でがんばっていますし、
私の心の恩師でもあるモトスポーツアベの阿部さんも、
市民チームのお手本とさせていただいております。
私もYAMAHA党なのだと思います。
「バイクの街 浜松」です、
ホンダもヤマハもスズキも、ドカやBMW、ハーレーでも、
みなさんひっくるめてバイク人です、
これからも、応援よろしくお願いします。
神奈川出身のジェットさんより応援をいただけますと、
私たちもとてもうれしく思います。
「浜松から8耐へ」というブログで、
浜松8耐チーム(仮)の活動ですが、
浜松市以外の方からの応援もとてもうれしいのです。
私たちが目指すのは世界耐久の8耐です、
日本の大手チームはもとより、
世界中から集まるチームと同じ、
真夏の8時間耐久レースに挑むのです。
だれかが言っていましたが、
「イカダでアメリカ大陸を目指すような道のり」 だそうです。
チーム、マシン、予算、時間、すべてが厳しい私たちですが、
世界を目指す私たちを応援してくださる方が、
ひとりでも多い方が、私たちもこころ強いのです。
それは、浜松市内に限った事ではありません、
磐田市、袋井市、掛川市、湖西市の方々からも、
応援をしていただける事が、私たちの勇気になります、
本当にありがとうございます。
これからも厳しい道のりになるのは覚悟をしています、
みなさまからの応援が私たちのエネルギーになります、
これからも、よろしくお願いします。
平さんもカッコ良かったです、藤原さんもカッコ良かったです、
中須賀選手も現役でがんばっていますし、
私の心の恩師でもあるモトスポーツアベの阿部さんも、
市民チームのお手本とさせていただいております。
私もYAMAHA党なのだと思います。
「バイクの街 浜松」です、
ホンダもヤマハもスズキも、ドカやBMW、ハーレーでも、
みなさんひっくるめてバイク人です、
これからも、応援よろしくお願いします。
Posted by はまハチ
at 2013年02月10日 20:57
