2013年03月25日
鈴鹿でバイクの運動会と文化祭
こんにちは、はまハチです。
鈴鹿サーキットより、イベント参加への依頼が届きました、
「バイクの運動会と文化祭 BIKE! BIKE! BIKE!」


開催日は、4月28日(日)となっております、
ゴールデンウイークの始まりの頃です。
内容としては、ファン感謝デーほどの規模はありませんが、
バイクを楽しむ為の一日になりそうです。
今回も、8耐マシンによる模擬レースが開催されます、
私たちへの参加依頼は、このあたりがメインになります。
今回も、イベント参加チームには、お弁当が出ます、
当然、チームの入場パスと駐車券も出ます。
さらには、「6月6日(木)の8耐合同テストご招待」 <ここが大事
4月の末にテスト走行を兼ねて鈴鹿サーキットを走れますし、
8耐合同走行会のエントリーフィーが不要になるので、
予算的に見ても、参加する方がなにかとお得です、
参加する方向で打ち合わせを進めて行きたいと思います。
レースとは違いファンサービスのイベントですので、
時間的にも余裕があると思います、
「浜松8耐チーム」の8耐初参加するスタッフの、
鈴鹿サーキット下見も出来ます。 <ここも大事です
新しいオーリンズのリアサスのテスト走行にもなりますし、
フロントのオフセットブラケットが届いていれば、
さらに良いのですがねぇ。
鈴鹿サーキットより、イベント参加への依頼が届きました、
「バイクの運動会と文化祭 BIKE! BIKE! BIKE!」


開催日は、4月28日(日)となっております、
ゴールデンウイークの始まりの頃です。
内容としては、ファン感謝デーほどの規模はありませんが、
バイクを楽しむ為の一日になりそうです。
今回も、8耐マシンによる模擬レースが開催されます、
私たちへの参加依頼は、このあたりがメインになります。
今回も、イベント参加チームには、お弁当が出ます、

当然、チームの入場パスと駐車券も出ます。
さらには、「6月6日(木)の8耐合同テストご招待」 <ここが大事

4月の末にテスト走行を兼ねて鈴鹿サーキットを走れますし、
8耐合同走行会のエントリーフィーが不要になるので、
予算的に見ても、参加する方がなにかとお得です、
参加する方向で打ち合わせを進めて行きたいと思います。
レースとは違いファンサービスのイベントですので、
時間的にも余裕があると思います、
「浜松8耐チーム」の8耐初参加するスタッフの、
鈴鹿サーキット下見も出来ます。 <ここも大事です
新しいオーリンズのリアサスのテスト走行にもなりますし、
フロントのオフセットブラケットが届いていれば、
さらに良いのですがねぇ。

Posted by はまハチ at 08:12│Comments(0)
│ご案内