2013年03月14日
会議資料の作成と打ち合わせ
こんにちは、はまハチです。
そんな、こんなで、「浜松8耐チーム」の全体会議に提出する資料、
今後必要になる機材、予算金額の提示、などなど、
あれこれと、打ち合わせを進めています。
夕方から始まった打ち合わせも、気が付けば日付けが変わるぐらい、
ガストさん、長居してすみません。
駐車場に出た時に、ブログのネタ作りのために写真を撮ろうとしたら、
サクッと逃げられました。

基本的に、マシン造りと現場作業員的な立場の私たちです、
組織造り、PR活動や、予算集めは、実行委員会が進める事となります、
私たちのチームは、おのおのが、自分の出来る仕事で参加をします。
それでも、例えばポスター作製などは、
マシン、広報、予算くみ、と一体になっての仕事になります、
そういった仕事も今後は出てきます。
まあ、なんと言いましょうか、
普段は現場で作業服を着て仕事をしているオッサンが、
いつもは入らない綺麗なオフィスに呼ばれて、
上司や役員さんとお話をするような緊張感があります。
たとえ話と言うよりも、
そのものズバリッ なのですが。
帰ってから明日提出する書類を作成します、
いよいよ明日が本会議です、
緊張するなぁ、、、。
そんな、こんなで、「浜松8耐チーム」の全体会議に提出する資料、
今後必要になる機材、予算金額の提示、などなど、
あれこれと、打ち合わせを進めています。
夕方から始まった打ち合わせも、気が付けば日付けが変わるぐらい、
ガストさん、長居してすみません。
駐車場に出た時に、ブログのネタ作りのために写真を撮ろうとしたら、
サクッと逃げられました。


基本的に、マシン造りと現場作業員的な立場の私たちです、
組織造り、PR活動や、予算集めは、実行委員会が進める事となります、
私たちのチームは、おのおのが、自分の出来る仕事で参加をします。
それでも、例えばポスター作製などは、
マシン、広報、予算くみ、と一体になっての仕事になります、
そういった仕事も今後は出てきます。
まあ、なんと言いましょうか、
普段は現場で作業服を着て仕事をしているオッサンが、
いつもは入らない綺麗なオフィスに呼ばれて、
上司や役員さんとお話をするような緊張感があります。

たとえ話と言うよりも、
そのものズバリッ なのですが。
帰ってから明日提出する書類を作成します、
いよいよ明日が本会議です、
緊張するなぁ、、、。
Posted by はまハチ at 12:24│Comments(0)
│8耐サポートメンバー