› 浜松から8耐へ › ご案内 › モータースポーツファン感謝デー

2013年01月30日

モータースポーツファン感謝デー

こんにちは、はまハチです。


鈴鹿サーキットのHPが更新されています、

2013鈴鹿モータースポーツファン感謝デー


その中のイベントで私たちは、土曜日の 「トワイライトデモラン」

日曜日に予定されている 「グリットスタートの模擬レース」

両日に開催される、 「ファンサービスのピットウォーク」

が主な出番となります。


すでにご存知かと思いますが、先日エントリーをしています。

今年も鈴鹿サーキットより、参加者用のお弁当がでます。ニコニコ


トワイライトデモランのコーナーを見てみますと、

 「トワイライトデモラン 8耐エントリーリスト」 

に 「浜松8耐チーム」 の名前が出ております、なんだか照れくさいです、

今年もいよいよ始まりますね。
 


こちらは、去年の様子です。

モータースポーツファン感謝デー


トワイライトデモランの前の、ル・マン式の模擬レース。

モータースポーツファン感謝デー


二輪、四輪共に、展示車両も多数用意されています。

モータースポーツファン感謝デー


ピットウォークも大盛況で、うかつに前に出ると戻れなくなるぐらいです。ニコニコ

モータースポーツファン感謝デー


基本的に入場は無料です、こちらをダウンロードしてお持ちください。

モータースポーツファン感謝デー


入場者数も多いです、去年で一日3万人ほどお見えです、

今年はもっと増えると思います。

モータースポーツファン感謝デー



こういった広報活動のために、リンクを貼る事は、

エントリーの時には、ちゃんと許可を取ってあり、

鈴鹿サーキットの担当者との打ち合わせは終わっています。


2月の中頃には、今年の鈴鹿8耐の新しいバナーももらえます、

いろいろと細かい規約がありますが、キッチリと手順を踏んでいます。


まあ、一応は私たちも参加者ですし、

カッコ良く言えば、コンサートの歌手のような立場ですから。


こういった浜松8耐チームの裏方のお仕事が、

はまハチの担当する仕事で、活動内容の多くを占めています。


多分、今年もファン感謝デーの両日ともに、

鈴鹿サーキットや他のチームとの打ち合わせにバタバタしていると思います、

私自身は、イベントを見て回る事はほとんどできないと思いますが、

それが私の仕事であり、私の8耐でもあるのです。




同じカテゴリー(ご案内)の記事

Posted by はまハチ at 07:16│Comments(0)ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モータースポーツファン感謝デー
    コメント(0)