フロントフォークのOHです       

はまハチ

2013年09月02日 15:56

こんにちは、はまハチです。




鈴鹿8耐で使ったフロントフォークをオーバーホールに出します、

私たちの使ったオーリンズは、基本的に部品販売がありません、

フロントフォークの左右を、メーカーに送り戻しての作業になります。


オーバーホールとは、分解、洗浄、検査、組上げ、

などの整備作業の事を表します。


オーリンズのフロントフォークは、非常に良い動きをします、

サスの動きの良い状態での走行が基本になります、

高価な部品のオーリンズです、キッチリと正確に、

アフターメンテナンスが出来るところから購入する事をお勧めします。


そんな、こんなで、

ただ今、フロント周りは、隣選手のフロントフォークです、

通称 「トナリンズ」 (^^)ノ




鈴鹿8耐前には、メイン、スペア、二台のオーリンズを、

キッチリとOHして行きました、

決勝を走ったマシンのオーリンズをOHに出して、

走行時間の短いスペアマシンのオーリンズは、

もうしばらくテスト走行で使います。


決められた予算の中で、

上手にやり繰りをしていきます。


そういった事も大切で、

鈴鹿8耐に挑む事に必要な仕事でもあります。



関連記事