フェンダーストッパー装着です   

はまハチ

2013年02月26日 19:23

こんにちは、はまハチです。




作業は進むよサクサクと、

そうこうしながら、手元にある部材で、

フェンダーステーストッパーを作製しました、

装着した具合も問題なさそうです。




これで、走行風でフェンダーが踊るような事はないです、

若干のバタつきは、ある意味どうしようもないので、

そのあたりは、走らせた具合で最終決定をします。



フロント周りで一番厄介なのが、

ブレーキキャリパーが付いているとタイヤは外れませんので、

8耐用はフェンダーが付いたまま、キャリパーが開くように工夫します。




機能は問題ないと思いますので、

後は、強度と耐久性です。


最終的に、ホイールが決まったら、

ホイールガイドレールの作製に進みます。


17インチホイールで、320ディスクになりますので、

タイヤ交換は、少々コツがほしくなります、

なるべくスムーズに作業が進むようにするための、

ガイドレールの作成は、結構厄介だったりもします。


そのあたりも、現物合わせで進めていきますが、

もうひとつ、ふたつ、知恵を絞らなければ、、、。



関連記事